What's New

1368

 動画URL:https://youtu.be/4w2DTf1gNrU

 

 

UFO超極薄の詳細

 

 

WRM店長の長部です。

 

今回ご紹介するのは、新作ラバー「UFO超極薄(BOMB)」!

極薄ラバーといえば、繊細なタッチが求められる一方で、扱いが難しいという声も多かったですが、この「UFO超極薄」は一味違います! 

 

🎯抜群のコントロール性能でラリーが安定!

テンション系の極薄ラバーながらシートに粘着がないため、従来の極薄ラバーよりも相手の回転の影響を受けにくく、ラリーが続きやすい仕様になっています。さらに、ブロックや台上技術のコントロール性が向上し、より安定したプレーが可能!

 

 

🚀攻撃的なプレーにも対応!

強打すると表ソフトのような攻撃もできるのがこのラバーの強み。さらに、ツッツキ・チキータ・フリック・ストップなどの台上技術も自在に操れるため、ラリー重視の選手から攻撃型プレーヤーまで幅広く使える仕様になっています。

  

今回の試打動画では、「UFO超極薄」の球持ちの良さ、ショートピップス特有の速攻性能、そしてブロックの安定感を徹底検証!

 

 

UFO超極薄の詳細

  

セール会場はこちら

 

 

 

WRM店長の長部です。

 

2月21日19時より

p4match初開催記念セールを開催します! 

 

p4match初開催記念セール

https://rubber.ocnk.net/product-list/381

 

WRM本社のある千葉県市原市にて

WRMがp4matchを初開催します!

 

今回、大会まで時間もないため

大会告知を兼ねてセールを開催します。

   

 

p4match初開催記念セール

https://rubber.ocnk.net/product-list/381

 

 

セール期間 2月21日19時〜3月4日朝7時まで

 

 

 

第一回WRM p4match卓球大会

 

 

大会申込み

https://p4match.com/game/game_detail.php?id=8976

 

 

日時:3月16日(日)13:00〜

【スケジュール】
 13:00~:開場・設営
 13:25~:説明・ウォーミングアップ
 13:30~:試合(10台はP4マッチ・ゲスト台1台、試打台1台 計12台)
 17:30~:表彰(各リーグ優勝者&お楽しみ賞)
 18:00~:ぐっちぃ講習会&試打会
 20:30~:撤収

※試合終了後はご都合に応じてご自由にご退出ください

 

 

\ぐっちぃに挑戦!!チャレンジ台/
ぐっちぃへのチャレンジ台を設置いたします!
次の試合まで時間のある方は是非挑戦してみてください!

 

\気になる製品をチェック!試打台/
WRMで取り扱うラバーやラケット、話題の新製品をお持ちいたします。
当日は試打台を1台設けます。気になる製品をチェックしてみてください!

 

\お楽しみ抽選会&じゃんけん大会/
優勝者の方以外でも賞品GETのチャンス!!
大会後にお楽しみ抽選会&じゃんけん大会を開催予定!

 

 

大会申込み

https://p4match.com/game/game_detail.php?id=8976

 

  

※注意

 

セール表示について

・ログインすると自動的にセール価格が表示されています。

 価格に表示されているセール前価格が、いつも販売している「通常販売価格」です。

  

・セール価格より割引率の高い目玉商品やお試し価格品は

 セール目玉商品のセール会場を作りそこで販売となります。

 

・商品代金15,000円(税別)以上の購入で

 送料が無料になります。(セール期間中のみ)

 下記のように送料無料までの価格表示がされているので参考にしてください。

 

 

※必読※【注意事項】

▼セール期間中の発送は、土・日・祝日はお休みです。

   価格の閲覧、商品のご購入には「無料会員登録」が必要です。
 登録後、ログインしていただくと、会員価格が表示されます。

▼worldrubber@gmail.comからのメールを受信できる設定になっているかご確認ください。

▼ご注文の取り纏めや、購入された商品の内容変更をメールで対応していません。
 注文内容の変更や、注文をまとめたい方は、もう一度注文をやりなおした上で
 前の注文をキャンセルしworldrubber@gmail.comに
 キャンセルしたい受注番号をご連絡ください。

 

お願い

メールで注文内容の変更や、取りまとめて欲しいというご連絡をいただくのですが
弊社ショッピングカート・宅配便・決済会社・発送代行の委託先など

ご購入後、複数の会社のシステムが連携しているため
各所への連絡と確認が必要となり
手動での変更が必要なため処理にとても時間がかかってしまいます。

全体の発送作業の遅れ、手入力によるミスの原因となりますので
注文のやり直しをお願いしています。
ご理解のほどよろしくお願い致します。

 

 

 

セール会場はこちら 

 

動画URL:https://youtu.be/DqpeSPsGqsQ

 

 

REBELLIONの詳細

 

WRMの店長です!

 

今回の動画は特別ゲストに、国際大会Saphir Open準優勝の実績を持つマナフィーの登場です。彼女が今回試打するラバー攻撃力で定評のあるツブ高ラバー「Rebellion[der-materialspezialist]」です。 

 

マナフィーのスタイルは、バックのツブ高で緩急をつけながらの高速ナックルボールで相手を翻弄する早いピッチの卓球を得意としています。今回の試打では、Rebellion1.0mmスポンジを装着し、そのスピードと変化性能を徹底チェックしました。特に、ツブ高では考えられない高速バックハンドが簡単に打てるのは驚き!ツッツキ対ツッツキの場面でも、切ったり、切らなかったりの回転の調整が自在にできるのが印象的でした。

 

さらに、カット性ブロックやミート攻撃を織り交ぜることで、相手のリズムを崩す戦術にもピッタリ。相手のドライブに対しても、スピンの影響をほぼ受けずに攻撃的なリターンが打てるのは圧巻でした。

 

「積極的に攻撃するのに適したツブ高を探している」「速いナックルで相手にプレッシャーをかけたい」そんな方には、このRebellionがドンピシャです! 

動画を見て、このラバーのポテンシャルをぜひチェックしてみてください!

 

REBELLIONの詳細

動画URL:https://youtu.be/oYfe0_iH4HU

 

INVENTUS XT Pro47.5:https://rubber.ocnk.net/product/3765

 

WRM店長の長部です。

カットマンのSAKIコーチがGEWOの最新ラバー「INVENTUS XT Pro47.5」の試打検証します。試打に使うラケットは、和の極碧[andro]です。INVENTUS XT Pro47.5は、GEWOの最新テンション系ラバーで、カットマン向けに最適な性能を備えています。このラバーの最大の特徴は、高いスピン性能と優れたコントロール性の両立です。

特に、Chop時の回転量が非常に多く、深い弾道のボールが安定して入るため、相手の攻撃を抑えやすい仕様になっています。また、Pushの安定性も高く、低い弾道でしっかりと回転をかけられるため、試合での細かいコントロールが求められる場面でも活躍します。

さらに、Under Spinに対するPunch ShotやTopspinの打ちやすさも大きな特徴です。一般的なカット用ラバーでは攻撃が難しくなりがちですが、このラバーはパワフルな攻撃も可能で、攻撃型カットマンにとって理想的な選択肢となります。特に、バックハンド側でのPunch ShotやTopspinが強く打てるため、カットだけでなく積極的な攻撃も取り入れたい選手におすすめです。

総合的に見て、INVENTUS XT Pro47.5は、Chopの回転量を増やしたいカットマンや、攻撃力を高めたい選手に最適なラバーです。スポンジの厚さを調整することで、より自分に合ったプレースタイルを確立できる点も魅力です。

WRM店長の長部です。

 

今回は、東京オープン(ジュニアの部)で優勝経験を持つ中島コーチを迎えて、注目のアンチラバー「TTR-KILLER」(メーカー:der-materialspezialist)の試打動画をご紹介します!

「TTR-KILLER」は、これまでのアンチラバーとは一線を画し、カットやツッツキで強い回転を生み出せすことができる珍しいアンチラバーです。また、回転量を自在にコントロールでき、相手のミスを誘いやすい優れた性能を持っています。さらに、バックドライブも打ちやすく、守備だけでなく攻撃にも活かせる万能ラバーです。

試打では、SAKIコーチが実際にカットの回転量やツッツキの変化を検証。特に、レシーブ時に回転の強弱を巧みに使い分けることで、相手の3球目攻撃を防ぎ、相手にプレッシャーをかけるプレーを見せてくれました。ロングサーブへの対応力も高く、試合での安定感を大きく向上させます。

中島コーチも「TTR-KILLER」の性能を気に入っていただき、現在本職採用に向けてテスト中のラバーです。2月に実際に大会に出てみて、最終判断をする予定です。相手の3球目攻撃をカットできない選手、レシーブで主導権を握りたい選手、より多彩なプレーを求めるカットマンには、ぴったりのラバーです!ぜひ動画を最後までご覧いただき、「TTR-KILLER」の魅力を体感してください!

 

 

TTR-KILLER[der-materialspezialist] https://rubber.ocnk.net/product/3713

 

 

カットとツッツキがブチ切れ!レシーブも強い TTR-KILLER

 

動画URL:https://youtu.be/qnPWCmE_iYY

 

 

 

WRM店長の長部です。

 

今回は、やっすんが本職ラバーとして正式決定した「CODEXX Super Select Pro53」(GEWO)についての試打動画をご紹介します!これまで約1年間「HYBRID K3」を使用していたYassunが、数か月間のテストと大会での実戦を経て、新たに選んだのが「CODEXX Super Select Pro53」。このラバーは、強いインパクト時の威力が抜群で、ドライブやループの回転量が非常に多いのが特徴です。サーブのスピン性能も向上し、中国製粘着ラバーのようなカウンターショットも打てるラバーです。

各メーカーからドイツ系粘着が発売されていますが、その中でも弾みが弱めなので、ドイツ系粘着の中でもスピードを抑えて、回転性能を重視しているラバーです。今まで本格派粘着を使っていてこれからドイツ系粘着を使いたい選手や、逆にドイツ系粘着を使っていて回転性能に不満を持っている選手に特におすすめです。

最初は、下回転に対するトップスピンが難しく感じられましたが、スイングの角度を調整することで解決。今では高威力のボールを自在に打ち込めるようになり、練習相手からも「スピンが多い」と評価されています。

この動画では、「CODEXX Super Select Pro53」の性能を詳しく解説し、実際の打球感をお見せします。試合で威力と回転量を重視したい選手には、ぜひチェックしていただきたいラバーです!詳細は動画をご覧ください!

 

 

CODEXX SuperSelect 53:https://rubber.ocnk.net/product/3691

 

 

やっすんの新しい本職ラバーを紹介します

 

 

 

動画URL:https://youtu.be/vFOD75bXwDk

WRM店長の長部です。

 

カットマンの新しい可能性を切り開く驚異のアンチラバー「Devil Anti」をご紹介します!今回の動画では、東京オープン優勝経験を持つトップカットマンプレーヤー、中島コーチがHALLMARKの「Devil Anti」を徹底試打。その革新的な性能を実際のプレーを通じて詳しく解説しています。

 

「Devil Anti」は、カット時の球速が極めて遅く、相手の攻撃を封じる低い弾道と高い回転性能を兼ね備えたラバーです。特に、強烈なトップスピンに対しても安定したカットが可能で、試合での守備力を大幅に向上させることができます。また、プッシュでは自然にナックルがかかり、相手を翻弄する戦術を展開できます。

 

動画では、実際のプレー映像を交えながら、このラバーの特徴や使いこなしのコツを中島コーチが詳しく解説。競技者だけでなく、アンチラバーに興味をお持ちのすべての卓球プレーヤーにとって参考になる内容です。

 

ぜひ動画をチェックして、あなたの卓球スタイルに新たな選択肢を加えてみてください!詳細は以下のリンクからどうぞ。

 

デビルアンチ:https://rubber.ocnk.net/product/3576

 

 

 

 

動画URL:https://youtu.be/EirhVme2vaU

 

 

 

 

WRM店長の長部です。

 

今回のゲストは、マスターズ(60代後半カテゴリー)で3位の実績を持つ林コーチ。プレースタイルはペン表です。林コーチに「Hell Racer」(メーカー:der-materialspezialist)を試打していただきました!「Hell Racer」は柔らかいスポンジが特徴で、スピードは遅め、球持ちが長く、回転が多く、非常に高いコントロール性能を持っています。ツッツキやレシーブでの安定感はもちろん、下回転への攻撃でも抜群の使いやすさを感じさせてくれます。さらに、バックハンドでの感覚も非常に良く、初心者から上級者まで幅広く満足できるラバーです。

 

林コーチが使用したラケット「AQUA BLADE」(メーカー:DARKER)との組み合わせも、ぜひ注目していただきたいポイントです。特に、表ソフトで高い回転性能を求めている方には見逃せない内容となっています。

 

試打を見ていると、このラバーの安定感やコントロール性能の高さがしっかり伝わってきます。「自分のプレースタイルに合うかな?」と迷っている方には、ぜひ参考にしていただきたい内容です!

 

林コーチの感想や実演を交えたレビュー動画を通じて、「Hell Racer」の魅力を存分に感じてください。表ソフトの新たな可能性が見えてくるはずです!

 

 

HellRacer:https://rubber.ocnk.net/product/3425

 

 

 

最もブチ切れる表を『ペン表』で使ってみたら、、、HELLRACER

 

 

 

動画URL:https://youtu.be/_RdrSnf0tvY

 

 

WRM店長の長部です。

 

今回のゲストはインターハイでベスト32の実績を持つ高橋聖龍コーチです。インハイ32は、私の知る限りこれまで歴代のインターハイの中でペン粒としては最高成績だと思います。今回試打していただくラバーは、Sauer&Trogerの「HellFire X」です。

 

このラバーは、ナックルの速いプッシュや、弾道が低く安定感のあるブロックが特徴のツブ高ラバーです。相手の回転の受けにくく短くブロックすることができます。そして、守備型だけでなく攻撃的な技術も得意としています。Blade「Magic Wall2」との組み合わせにもご注目ください。

 

動画では、高橋コーチがHellfireXで、ツブ高プッシュやカット性ブロックなどの技術でラバーの可能性を存分に引き出しています。初心者から上級者まで、粒高の性能を最大限に活かしたい方におすすめの内容です。

 

高橋コーチの的確な感想とデモを通じて、このラバーの魅力をぜひ体感してください。卓球ライフをさらに充実させる新しい選択肢が見つかるはずです!

 

 

HellFireX:https://rubber.ocnk.net/product/3395

 

 

10年に一度のツブ高を試してもらったらヤバすぎた!HellFire X

 

 

 

動画URL: https://youtu.be/uF-ejvQDdFY

 

 

 

 

WRM店長の長部です。

 

今回は、カットマン向けの試打動画です。今回のゲストはとうおん卓球教室の三野コーチです。試打するラバー、守備と攻撃のバランスに優れたツブ高ラバー「FAKIR」(メーカー:der-materialspezialist)です!

 

「FAKIR」は弾みを抑えた設計で、安定したカットやツッツキを可能にしつつ、多い回転量が特徴です。さらに、攻撃性能も優秀で、上回転や下回転への安定した攻撃が可能。特に、守備型プレーに攻撃を織り交ぜたい選手におすすめです。

 

動画では、三野コーチがラケット「幻守L」と組み合わせ、「FAKIR」の魅力を徹底解説します。パワードライブへの安定したカット、や得点力の高いナックルプッシュ、攻撃と守備の高い両立性など、このラバーの可能性を存分にお見せします。

 

「FAKIR」は、守備型カットマンにとって理想的な性能を備えているラバーです。ぜひ動画を最後までご覧いただき、このラバーの魅力を体感してください!さらに詳しい情報は概要欄をご確認ください。

 

 

FAKIR:https://rubber.ocnk.net/product/3737

 

 

 

カットマン大注目!ブチ切れカット+簡単ツッツキ+安定の攻撃力

 

 

 

動画URL:https://youtu.be/nu1psI4RHIs

 

 

 

 

WRM店長の長部です。

 

本日は、高校時代に全国大会ベスト32入りの実績を持つペン粒、高橋聖龍コーチをお迎えして、試打動画をご紹介します。彼が今回試すのは、注目のラバー「KAMIKAZE GREEN」(メーカー:der-materialspezialist)です!

 

このラバーは、高橋聖龍コーチが愛用するGrass D.TecSに似た性能を持ちながら、テンションがかかっていない分、コントロール性能が特徴のラバーです。プッシュでは非常に速いボールを生み出し、短いプッシュや高速レシーブが得意な選手におすすめです。また、カット性ブロックの回転量が多く、角度調整なしでも安定したプレーが可能なツブ高ラバーです。

 

フォアハンドでの攻撃も非常に安定し、低弾道のブロックで相手の攻撃を封じる力を発揮します。特に、Grass D.TecSを使っていてコントロールを重視したい選手には理想的な選択肢です。SEIRYUコーチの実演を通じて、その性能をぜひお確かめください!

 

 

KAMIKAZE GREEN:https://rubber.ocnk.net/product/3594

 

 

 

 

 

動画URL:https://youtu.be/OgB6jgJ3hQQ

 

WRM店長の長部です。

 

本日は、ペン粒でインハイ32に実績を持つ高橋聖龍コーチです。インターハイベスト32は、私が知る限りペン粒でインハイに出場した選手の中で成功成績です。今回試すのは、Sauer&Trogerの「MONKEY」です。

 

このツブ高は、WRMスタッフの中でブロック性能最高評価のツブ高ラバーです。この「MONKEY」は、ブロック時にボールを短く止め、低い弾道で相手の連続攻撃を防ぐ力を発揮します。特に、ForehandとBackhandのChop Blockが簡単に安定し、コントロールが向上するため、守備型のブロック重視のプレーヤーに最適なラバーです。

 

また、プッシュや攻撃も安定していて、ナックルボールのリターンや攻撃スタイルの使い分けも簡単です。SEIRYUコーチも、このラバーの優れた性能に何度も驚いていました。特に、ブロックの変化と揺れるボール、攻撃の簡単さも太鼓判を押すほど。相手のパワードライブに対してブロックが止まらず悩んでいる方には、ぜひ試していただきたいラバーです。

 

MONKEY」の詳細は動画でご確認ください。このMonkeyが、あなたのプレーをさらに進化させるきっかけになるかもしれません!

 

Monkey:https://rubber.ocnk.net/product/3686

 

 

 

 

 

 

動画URL:https://youtu.be/tIS92vzvY9c

WRM店長の長部です。

 

今回のゲストは、とうおん卓球教室の三野コーチです。今回、カット向けの新しいアンチラバー「TTR-KILLER Soft」(メーカー:der-materialspezialist)を試打する動画をご紹介します!


このラバーは、従来のアンチラバーのイメージを一新する性能を持ち、特にカットマンとの相性が抜群。ツッツキやカットでの安定感が非常に高く、滑りミスがなく、しっかりとボールをホールドします。さらに、回転量も調整でき相手のミスを誘いやすいのが特徴です。

 

強くスイングしても回転がしっかりかかり、遅いカットで相手を惑わせます。

三野コーチの試打では、ツブ高よりも簡単にブロックができ、ボールに変化をつけやすい点が確認されました。特に、前陣ブロックや安定したツッツキが印象的で、攻撃選手にとって非常に厄介なラバーに仕上がっています。

「TTR-KILLER Soft」は、カットマンにとって万能で、プレースタイルの幅を広げることができる一枚です。動画を通じてその性能をぜひご覧ください!卓球ライフをさらに充実させる新しい可能性を体感してみてください。

 

 

TTR-KILLER SOFT:https://rubber.ocnk.net/product/3770

 

 

 

TTR-KILLER SOFTでカットの楽しさが倍増!

 

 

動画URL:https://youtu.be/L72GMktQplM

 

 

WRM店長の長部です。

 

お待たせしました!

ついに、WRMオリジナルウェアの制作サービスを公開しました!

 

 

オリジナルウェアサービスのページはこちら

 

 

このサービスは、

ツールを使って

誰でも簡単にチーム名入りの

JTTA公認ウェアを制作するサービスです。

 

実は、WRMメンバー・WRM指導者会員向けに

このサービスを先行公開していたのですが

 

456着の注文をいただきました!

たくさんのご注文ありがとうございます^^

 

 

9月30日まで特別価格 1着 1,540円(税込)でご案内しています。

是非、サンプルで1着お試しください^^

 

 

オリジナルウェアサービスのページはこちら

 

 

自分で制作したデザインを

弊社で制作することも可能です。

デザイン画と一緒に

worldrubber@gmail.comまで

ご連絡ください。

 

みなさんのご注文お待ちしています。

 

 

 

 

 

WRM店長の長部です。

8月1日より、ネコポスの流通経路が変わり、郵便局による配達に切り替わるため、配送に時間がかかることが予想されます。これまで翌日配送のエリアでは、出荷後2~3日かかる可能性があります。

九州・北海道および離島の場合は、さらにお時間がかかる可能性があります。

配達時間を短縮したい方は、配送時に宅急便(650円)を選ぶと、最短で届きます。

よろしくお願い致します。

 

 

 

ラバー先着100名到達したため

特典でご用意したラバーの在庫がなくなり次第終了となります。

 

 

WRM店長の長部です。

 

今、とてもドキドキしています。

 

ついに、日本最強のペン粒

小島渡コーチの特別仕様のラケットを発売する時が来たからです。

 

今回のご案内は、ラケットをただ売って終わりではなく

ペン粒選手に寄り添い、ペン粒選手がもっと卓球が楽しめるような

ワクワクする面白いことをしたい!

 

このラケットの発売はペン粒界隈の歴史的な出来事になる。

私は、そう確信しています。

 

 

 

ラケット購入者限定の

豪華特典があなたを待っています!

 

 

このラケットには、ペン粒選手が

見過ごすことができない豪華特典がついています。

 

なんと先着100名様には

小島コーチ使用中のドイツ系テンション

Nexxus EL Pro48 (5,478円)付きです。

 

いくつかの特典だけでも

ラケット代金を上回る豪華特典になっていて

 

その特典だけでも

このラケットを手に入れる価値が十分にあります。

この手紙を必ず最後までお読みください。

 

 

続きを読む

 

 

 

WRM店長です。

 

第四期の入賞者を発表します!

 

レビュワーコンテストの詳細はこちらをご覧ください。

https://rubber.ocnk.net/news-detail/1722

 

それでは、第四期の優秀レビュワー発表です!

 

 

2023年第四期

 

■最優秀レビュワー(副賞 WRMポイント10,000円分 2000pt)

 

rokka さん

CONFUSION LP【HALLMARK】

 

 

 

■優秀レビュワー(副賞 WRMポイント5,000円分 1000pt)

 

アンチマンさん

Apollo5(2.2mm)

 

camcamさん

SPINTRICK

 

■特別賞(副賞 WRMポイント 3,000円分 600pt)

 

欲さん

キョウヒョウ9 炫紫色【紅双喜】

 

※ポイントの反映は1月5日を予定しています。

 

  


 

 

 

2023年年間レビュワー賞

 

■年間最優秀レビュワー賞 1名 (副賞 WRMポイント30,000円分 6,000pt)


アンチマン さん

代表的なレビュー
MONKEY【Sauer&Troger】




■年間優秀レビュワー賞  1名 (副賞 WRMポイント15,000円分 3,000pt)


かんちゃん さん


代表的なレビュー Nexxsus EL Pro SuperSelect【GEWO】




■特別賞 2名 (副賞 WRMポイント5,000円分 1,000pt)


シレント さん


代表的なレビュー SPINFIRE【der-materialspezialist】


欲 さん

代表的なレビュー
張本智和インナーフォースSUPERZLC-CS【Butterfly】

 

 ※ポイントの反映は1月5日を予定しています。

卓球技術動画WRM-TVの動画利用に関して

 

私的利用・商用利用に関わらず、ご使用の際はこちらから使用許諾を得ていただくようお願いします。

 

Youtubeの機能を利用して、リンクを掲載したり、埋め込み動画で掲載する場合は、連絡の必要はございません。

 

最近、卓球がメディアで取り上げられることが増え、テレビ局などからの動画使用依頼も多くなってきました。

弊社の動画を商用利用されたい方は、下記料金にて動画のデーターをお渡します。 

 

2023年12月1日より適用

ーーーーーーーーーーー

使用料金は、使用したい動画の長さによって変わります。

 

ショート及び1分以内の動画 ¥11,000-

1分以上3分未満の動画 ¥33,000-

3分以上5分未満の動画 ¥55,000-

5分以上7分未満の動画 ¥77,000-

7分以上10分未満の動画 ¥110,000-

10分以上15分未満の動画 ¥165,000-

15分以上の動画 ¥220,000-

 

例えば、WRM-TVの動画の長さが 6分20秒の動画を使用する場合

5分以上7分未満の動画の料金が適用され 77,000円(税込)になります。

 

ーーーーーーーーーーー

※使用用途により、価格交渉に応じますので

 何かありましたらお気軽にご連絡ください。

 

WRM-TVの動画を学校の部活動やクラブでの使用、またはリンク集の作成などのご要望には、使用許可を出しております。

 

 

動画の引用について 

「引用の範囲内」での使用は自由ですが、法律の遵守をお願いします。引用を越える利用については、厳正に対処し、上記の使用料金を請求させていただきます。

 

 

WRM店長です。

 

第三期の入賞者を発表します!

 

レビュワーコンテストの詳細はこちらをご覧ください。

https://rubber.ocnk.net/news-detail/1722

 

それでは、第三期の優秀レビュワー発表です!

 

 

2023年第三期

 

■最優秀レビュワー(副賞 WRMポイント10,000円分 2000pt)

 

アンチマン さん

エボリューションMX-D【TIBHAR】

 

 

 

■優秀レビュワー(副賞 WRMポイント5,000円分 1000pt)

 

欲 さん

丹羽孝希ZC【VICTAS】

 

rokka さん

Monkey【Sauer&Troger】

 

 

■特別賞(副賞 WRMポイント 3,000円分 600pt)

 

いっちー さん

ハイブリッドK3【TIBHAR】

 

 

※ポイントの反映は10月5日を予定しています。

 

 

第三期は、9月21日〜12月20日までとなります。

レビューの応募お待ちしています!