What's New

1393

動画URL:https://youtu.be/PaCT5baLDAg

 

 

WRM店長の長部です。

今回、WRMが自信を持ってお届けするチャパ君が開発した新兵器、ラバークリーナー『SPINOVA』です!

チャパ君の驚愕の実証実験をご覧ください。寿命を迎えたはずの粘着ラバーが、SPINOVAによって劇的に復活! グリップ力が蘇りました。これだけ、グリップ力を復活させることができれば、引っ掛かり切らずにオーバーしていたボールが入るようになるかもしれません。

SPINOVAには、サイズにも秘密があります。ラケットケースの隙間にスッと収まる超コンパクト設計。遠征先でも、練習場でも、どこへでも持っていけます。大きなクリーナーボトルを持ち歩く煩わしさから解放された、競技者のために生まれたクリーナーなのです。

そして、手にするのが楽しみになるカラフルな5色展開! どの色が届くか、ワクワクしながら開封するのも一興。もちろん、全色コンプリートできる5本セットもご用意。

さあ、あなたもSPINOVAでラバーを蘇らせ、勝利への道を切り拓きましょう!

 

SPINOVA:https://rubber.ocnk.net/product/3794

 

動画URL:https://youtu.be/ZDeX7gRD5Qg 

 

WRM店長の長部です。

台湾の地で、WRMのチャパ君が見た「THE EGG」の真実。それは単なるラケット工場見学ではありませんでした。世界的な段ボールメーカーが、台湾の高級木材「台湾アカシア」を有効活用するために設立された会社だったのです。しかも、その台湾アカシアは、戦時中に日本人が植林した日本と台湾の友好の証。

「え、段ボールメーカーが作るラケット?」そんな疑問を持ったあなたこそ、この動画を見るべきです! 

チャパ君とTHE EGGのラケットデザイナー胡さんの対話から明らかになったのは、単なる性能追求ではない、作り手の熱い想い。「日本の卓球市場に、本物の新風を吹き込みたい」。日本と台湾の友好の証である台湾アカシアを、卓球ラケットとして日本に届けたい。その言葉に嘘偽りはありません。実際に手に取れば、今、日本市場にあるラケットとは明らかに違うことがわかるはずです。100年の時を越えて、THE EGGのラケットが遂に日本に上陸するのです。

動画URL:https://youtu.be/pSB9ZrDogzM

 

 

TAIWANIA[THE EGG]:https://rubber.ocnk.net/product/3793

 

WRM店長の長部です。

今回お届けするのは、天才女子大生並木コーチが、爆速ブレードTAIWANIAの試打動画です。このラケットは、前陣高速卓球の並木コーチのプレースタイルにあったラケットです。初速が素晴らしくロケット発射級。スマッシュのようなボールがコートを駆け抜けます。ブロックもカウンター並みのスピードで、、、並木コーチもそのスピードに「ボールが速くてとても驚いています」と絶句するほどの威力が、、、スマッシュのような鋭い攻撃テクニックが観る者すべてを一瞬で黙らせる——そんなリアルを目撃してください。TAIWANIAを手にすれば、あなたの攻撃力を覚醒させることでしょう。“超攻撃的Blade”を体感してください!

 

  

セール会場はこちら

 

 

 

4月24日(木)19:00より、毎年恒例のGWセールを開催します!
新商品も含め、セール価格でドドーンと大放出!

WRMは6月決算のため、セール終了後は在庫を順次削減していきます。
5月は売れ筋商品の発注量を抑えているため、
万が一在庫切れになると再入荷は7月中旬以降となる可能性があります。
お気に入りの商品はお早めにまとめ買いをどうぞ!

 

GWセール

https://rubber.ocnk.net/product-list/381

 

セール期間 4月24日19時〜5月7日朝7時まで

 

   

※注意

 

セール表示について

・ログインすると自動的にセール価格が表示されています。

 価格に表示されているセール前価格が、いつも販売している「通常販売価格」です。

  

・セール価格より割引率の高い目玉商品やお試し価格品は

 セール目玉商品のセール会場を作りそこで販売となります。

 

・商品代金15,000円(税別)以上の購入で

 送料が無料になります。(セール期間中のみ)

 下記のように送料無料までの価格表示がされているので参考にしてください。

 

 

※必読※【注意事項】

▼セール期間中の発送は、土・日・祝日はお休みです。

   価格の閲覧、商品のご購入には「無料会員登録」が必要です。
 登録後、ログインしていただくと、会員価格が表示されます。

▼worldrubber@gmail.comからのメールを受信できる設定になっているかご確認ください。

▼ご注文の取り纏めや、購入された商品の内容変更をメールで対応していません。
 注文内容の変更や、注文をまとめたい方は、もう一度注文をやりなおした上で
 前の注文をキャンセルしworldrubber@gmail.comに
 キャンセルしたい受注番号をご連絡ください。

 

お願い

メールで注文内容の変更や、取りまとめて欲しいというご連絡をいただくのですが
弊社ショッピングカート・宅配便・決済会社・発送代行の委託先など

ご購入後、複数の会社のシステムが連携しているため
各所への連絡と確認が必要となり
手動での変更が必要なため処理にとても時間がかかってしまいます。

全体の発送作業の遅れ、手入力によるミスの原因となりますので
注文のやり直しをお願いしています。
ご理解のほどよろしくお願い致します。

 

 

 

セール会場はこちら 

 

 

動画URL:https://youtu.be/BpebS-FBQ_0?si=6EpU4zqCwf2m7k60

 

 

WRM店長の長部です。

今回のビデオは、ペンドラ選手必見です。
中国式と日本式の両スタイルの“いいとこ取り”を実現した究極のブレードKATANA1[THE EGG]**の試打を
TORANOSUKEコーチと共に徹底検証しました。

「日本式サイズなのに、裏面打法が驚くほど打ちやすい」
「ラケットの重量が軽くなったことでスイングが自然に速くなり、威力が段違いに強くなった」
「まるでBladeが遠心力を操ってくれるような感覚がある」

そんな信じがたい“体感の変化”が、打球の一発一発から伝わってきます。

ぐっちぃもこれまで撮影で岩河コーチのドライブを受けてきましたが
今回のKATANA1の一撃は、正直“怖さ”を感じるほどの威力があり
それほどまでに、威力とスピードの伸びが違います。

特筆すべきはその軽さと操作性。
中国式ラケットで裏面打法で感じていた、グリップの重さや角度調整の難しさが、嘘のようにまったく感じません。
バックのパンチショットやチキータも、高反発な打球感でビシッと決めるそうです。

 

 

KATANA1[THE EGG]:https://rubber.ocnk.net/product/3796

 


このラケットは、あなたのプレーを確実に次のレベルへ引き上げてくれる一本です。

「Reverse Backhandを武器にしたい」
「ブレードが重くて悩んでいる」
そんな選手こそ、この動画で“衝撃の答え”を見つけてください。

 

 

WRM店長の長部です。

 

4月24日より、Tシャツのプリント機において

機械のメンテナンスおよび色調補正作業を実施いたします。

そのため、Tシャツの納期に通常よりお時間をいただく場合がございます。

納品までにおよそ3週間ほどかかる見込みです。

ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

 

動画URL:https://youtu.be/bckV0kIXOeU

 

 木星5超極薄の詳細:https://rubber.ocnk.net/product/3699

 

 

WRM店長の長部です。

もしあなたが、バック側のレシーブで悩んでいるなら――この動画が、その迷いを断ち切ってくれるはずです。

今回の主役は、YINHEの「木星5 Ultra-Thin(超極薄)」。バックに貼られたこの0.7mmの粘着ラバーが、あなたのレシーブ能力をまるで覚醒させたかのように引き出します。

ぐっちぃが実演する「超極薄でできるレシーブ技術16選」では、プッシュ、リフト、チキータ、ストロベリーフリック、高速チキータ…短いサーブも長いサーブも、たった1枚で攻略可能。

特に注目してほしいのは、「スピンの乗せ方」や「触り方ひとつで球質が変わる」という、極薄ならではの繊細かつ鋭利なタッチの世界。
見ているだけで、自分の手に感覚が伝わってくるようなリアルなプレー映像に、引き込まれること間違いなしです。

そして、ここが一番大事。なぜ「複数の返球パターン」を持つことが勝敗を分けるのか?それは、相手に“読まれない”レシーブが、最大の攻撃になるからです。同じサーブに、毎回違う返球が返ってくる。そうなると、相手は判断が遅れ、迷い、次の展開を組み立てられなくなる――つまり、主導権を完全に握れる。

「勝ちたいなら、まずレシーブから。」

この動画はそのための“教科書”であり、“武器庫”です。

今こそ、自分のレシーブをアップデートしよう。
この動画、見なきゃ絶対損です!

動画URL:https://youtu.be/Wt3vPldU_1Y

 

TAIWANIA[THE EGG]の詳細はこちら:https://rubber.ocnk.net/product/3793

 

WRM店長の長部です。

 

「このボール、止まらない…!」 やっすんが打つたびに唸るスピード感。打った本人も驚く“爆速ボール”の連続。 それが、新ブランドTHE EGGから登場した《TAIWANIA》です。最大の特長は、硬質アカシア材×超アウターカーボンによる、異次元の弾み。 たった5.8mmの板厚にもかかわらず、手応えは分厚い攻撃ブレードそのもの。 相手の回転なんて、気にならない。打てば弾く、弾けば突き抜ける。 一撃の破壊力と、回転耐性のバランスがここまで高次元で融合しているブレードは他にありません。

そしてYASSUNが魅せるのは、フリック、スマッシュ、カウンター…どれも超高速。 このスピード感こそ、次の勝利を引き寄せる武器です。 しかも、前陣・中陣での操作性は想像以上に繊細。 硬いのに暴れない。だから“速攻型”にも“表ソフト勢”にも刺さる。 THE EGGが誇る設計思想が、あなたの卓球を覚醒させます!

 

WRM店長の長部です。

今回は、岩河コーチにハンドソウの『Trigger』を試打していただきました!もちろん岩河コーチは、ハンドソウを打つのは初めて。その第一印象は…「新鮮」。でしたが、、、試打が進むうち、彼の表情は興奮へと変わっていきました。なぜなら、岩河コーチがTriggerの“力を引き出す"、「握り方」を発見したからです!

その驚きの握り方とは、ラケット中央のくぼみに中指をそっと掛けるだけ。力を抜いて、ゆるく握る。たったそれだけで、ラケットが色々な角度でスイングすることができる。これは驚きの発見です。

巻き込みサーブが「最高にやりやすい」。チキータが「とても簡単!」、さらにはワイパーのような、シェークでは出せない角度で相手を翻弄する。カーブドライブは、鋭く曲がり、相手が届かないコースへと突き刺さる…。

それだけではありません。「バックハンドの様々な技術が、全体的に簡単にできることに驚きました」 「レシーブで相手を惑わせることができそう」 などなど、、、Triggerは、ペンでもシェークでもない、全く新しい感覚。岩河コーチが「他の人とは違う、個性的な卓球を目指したいプレーヤーに向いている」と確信した、唯一無二のプレースタイルへの扉です。

まだ誰も知らない“卓球”が、ここにあります。 今すぐ動画でその新しいプレースタイルを確認してください。

Triggerの詳細:https://rubber.ocnk.net/product/3781

 

 

WRM店長の長部です。

 

今、あなたが変化形表ソフトを使っていて、もっと回転をかけたいと思っているなら、、、もし、あなたが、回転系表ソフトを使っていて、もっと変化が出せる表ソフトを探しているなら、、、もし、あなたが回転系表ソフトと、変化形表ソフトのいいとこどりしたようなラバーを探しているのなら、、、あなたが相手を変化で翻弄し、予測不能なプレーで勝利をつかみたいと切望しているなら、このHASSは、まさにあなたのためにあります。

今回のご紹介するHASSは、ただの変化形表ではありません。あなたのプレーを劇的に進化させ、対戦相手を精神的に追い詰めるための最強の武器です。動画の中でやっすんが語るように、HASSは「回転系表ソフトの回転性能は十分持っている。しかも、ナックルブロックも凶悪」という、まさに相手にとって悪夢のようなラバーです。想像してみてください。あなたの回転のかかったドライブの後のブロックが、ボールのマークが止まって見えるほどの、信じられないほどのナックルが飛んでくることを。「試合で受けたくない凶悪なナックルブロック」変幻自在に操ることが可能です。

このラバーを使うことで、あなたはただ勝つだけでなく、相手の心をへし折ることができるのです。「自在性が高くて球種が多い」「対戦相手を惑わす効果がある」という言葉は、決して誇張ではありません。このラバーを手にした瞬間から、あなたは新しいプレースタイルを確立し、対戦相手に恐怖を与える存在となるでしょう。

変化形表ソフトを使っているものの、回転性能に不満を感じているあなた。あるいは、今使っている回転系表ソフトに、もう一段階の変化を求めているあなた。HASSは、まさにあなたが探し求めていた答えです。

この動画を見て、HASSを試さずにいることは、まるで最高の武器を手にしながら戦場に出ないようなものです。今すぐ動画をクリックして、HASSがもたらす圧倒的な力の片鱗を体験してください。そして、次の試合で、対戦相手に絶望を味あわせてください。

HASS[Sauer&Troger]:https://rubber.ocnk.net/product/3279

 

 

WRM店長の長部です。

酒井コーチがUFO超極薄をフォア面に貼って放った、”ノータッチカウンター”は圧巻でした。
このラバー、ただの超極薄じゃありません。まるで表ソフトのような感覚で攻撃できるのに、ループドライブの回転性能はしっかり裏ソフト。速いスイングをしなくとも初速がビュンッと走る爽快感。

スイングがコンパクトでもキレッキレのカウンターが入る不思議。
そして、ツッツキに対してもパチンと気持ちよく打てる『ミート打ち』の安定感!
このラバーの“攻めやすさ・扱いやすさ・楽しさ”は響くはずです。

ドライブもカウンターもブロックも、すべてが楽になる感覚。
何よりもレシーブの選択肢もヤバい。

UFO超極薄のプレーの全貌が、動画の中に詰まっています。
今すぐ動画をチェックして、自分の武器にしてください!

UFO超極薄【BOMB】:https://rubber.ocnk.net/product/3784

お正月ライブの幻守9Lの試打

 

 

WRM店長の長部です。

ついに登場です! 2025年春、大注目のラケット『幻守9』がいよいよ正式リリースとなります。

(先のお正月セールでは、幻守9と幻守Lのグリップが誤って取り付けられたものを「訳あり品」として販売いたしましたが、大変なご好評をいただき、あっという間に完売となりました。その節は誠にありがとうございました。)

今回、満を持して製品版をお届けいたします。

この『幻守9』を一言で表すなら、「WRMの大人気ラケット『幻守』の守備性能を“神”アップデートした一本」と言えるでしょう。従来の『幻守』が7枚合板(板厚5.3mm)だったのに対し、『幻守9』は9枚合板(板厚4.8mm)を採用。合板枚数を増やすことでラケット全体をより硬くしつつ、逆に板厚を薄くすることで、より弾みを抑えることを実現しました。 この独自の仕様により、ブロック時には相手の球威をしっかりと吸収し、低い弾道でピタッとボールを止めることが可能になっています。

これまで『幻守』をお使いで、さらなる守備性能の向上を求める選手。 あるいは『幻守L』をお使いで、カットにより多くの回転をかけたい選手。

そんな皆様にとって、この『幻守9』はまさに待望の一本となるはずです。

幻守9
https://rubber.ocnk.net/product/3791

幻守9L
https://rubber.ocnk.net/product/3790

 

 

 

WRM店長の長部です。

 

「今のプレースタイルでは、何か物足りない...」「もっと試合で攻めたいのに、安定しない...」そんな悩みを抱えるあなたへ。このラバーは、あなたのプレースタイルを劇的に進化させるかもしれません。

今回の試打は、der-materialspezialの最新兵器「SPINFIRE SOFT」。両面表の小管コーチが、このラバーを試打した瞬間、そのポテンシャルに圧倒されました。

「え、こんなに回転かかるの...?」「表ソフトなのに球持ちが長い...」


実際にボールを打った瞬間に、体感したことのない球持ちの良さと、自在に操れる安定感。特に、下回転に対するフォアハンドトップスピンは、まるで魔法のように相手コートに突き刺さります。想像してみてください。

今までネットを越えなかったボールが、ネットを越えて相手コートに吸い込まれていく感覚を。「SPINFIRE SOFT」は、あなたのプレーを一段階も二段階も引き上げ、対戦相手を圧倒する力を与えてくれるでしょう。表ソフトに球持ちと安定が欲しい方は、是非動画で性能を確認してください。

 

SPINFIRE Softhttps://rubber.ocnk.net/product/3740

動画URL:https://youtu.be/IsQ2aWeMcdU

 

 

クロスステッププロの詳細:https://rubber.ocnk.net/product/3726

 

WRM店長の長部です。

今、WRM視聴者によるガチの検証動画を公開中です。試したのは、あのクロスステップの進化版――CROSS STEP PRO
履いた瞬間に「…これ、いいかも」と思わず口にしたくなるシューズなんです。

今回は、WRM-TV視聴者の島次郎さんきよはるさんにご協力いただき、普段使っているシューズと履き比べながら、実際のプレーで検証してもらいました。

その結果…動きのキレがエグい!
「踵が自然に浮いて、前傾姿勢になる」ことで、一歩目が爆発的に出る。戻りも速く、試合中の“余裕”が明らかに違う。
どこに来るかわからないボールへの反応が、一歩先にいける――そんなシューズです。

島次郎さんは「体重移動がスムーズすぎて、スイングが変わった」と驚き、
今まで卓球メーカーのシューズは選ばなかった、こだわり派のきよはるさんも「止まりたいところでピタッと止まれて、次の動きもスムーズ。粒高のブロック精度も上がった」と大絶賛。
今ではすっかりクロスステッププロ愛用者に。

相手を務めた下川コーチも、「履き替えただけで、相手の動きが一気に変わった」と驚きを隠せませんでした。

つまりこのシューズ、ただの“道具”じゃないんです。
履くだけで“姿勢の力”が引き出され、プレーの質そのものが変わる。
時間をかけて繰り返すような練習では手に入らない感覚を、シューズひとつで体感できます。

勝ちたいなら、足元から変えよう。
クロスステッププロで、眠っていた自分のポテンシャルを呼び起こしてください。
今のシューズと履き比べれば、きっとあなたも「戻れなくなる」はずです。

 

 

動画URL:https://youtu.be/HA2bWk2v6QQ

 

 

 

【予測不能で攻撃型を翻弄!勝てる異質ラバー登場】

Flash Backの詳細はこちら:https://rubber.ocnk.net/product/3431

 

 

 

WRM店長の長部です。

 

 

「攻撃型選手キラー」──この言葉にピンときたなら、それはあなたの武器になるサインです。

 

 

今回ご紹介するのは、変化系表ソフトの革命児「FlashBack[der-material Spezialist]」。このラバーを、実戦で1年以上使い込み、勝ちパターンを築き上げてきた小管コーチが徹底解説。試合で本当に“効く”変化を引き出す使い方と、そのリアルな手応えを、プレーとともに語ってくれました。

 

 

最大の魅力は、“読まれない・止まらない・崩せる”変化性能。ブロックすれば、ネットに吸い込まれる重たいナックル。ドライブには、当てるだけで沈むブロック。タイミングを外された相手は、ネットミスを連発。しかも、使用者が少ないから対策されにくい。半年かけて使いこなせば、「格上に勝てる異質」が、あなたの手に宿ります。

 

 

「簡単じゃない。でも、勝てるラバー。」

 

 

勝ちたい人ほど、この“意外性”を武器にできる。
あなたの眠っていた異質センスが、今、目を覚ます。

動画URL:https://youtu.be/keCzw50oVnI

 

 

KINGPRO REDの詳細:https://rubber.ocnk.net/product/3786

  

 

【ブチ切れカットで魅せろ!カットマン必見の革命ラバー】

 

WRM店長の長部です。

 

WRM史上、ここまでカットが切れたラバーは初めてです。」

今回のゲストは、愛媛県の鉄壁カットマン・三野コーチ。そして試すのは、カットマン専用の粘着ラバー「KING PRO RED」。

カットを切りたい”“ラリーで粘り倒したいそんな本気のカットマンにこそ、絶対に使ってほしい一枚です。

 

このラバーの最大の武器は、異常なまでの球持ち性能。

とにかく粘る、乗る、上がる。地面すれすれのボールも、しっかり掴んで持ち上げられる。その球持ちがプレーの安定感を生み、カットに未体験のキレをもたらします。

 

三野コーチのフォアカットは、バウンド後さらに失速。ループドライブがネットを越えず、相手が空振りするほどの回転量。床に落ちた後、逆回転でボールが戻る――そんな信じられない現象が、あなたのラバーで起きます。

 

さらに攻撃面でも神性能。

弾まない+粘る=勝手に上がる安心感。ツッツキはラクに持ち上がり、カーブロングは異常に曲がる。中後陣からも、激高・激伸びのループで魅せられる。

 

特におすすめなのは、ループをネットさせて快感を得るタイプのカットマン。観客やチームを唸らせるプレーを狙うあなたに、このラバーは最強の武器になります。

 

 

動画URL:https://youtu.be/gxDfKbxAtQQ

 

 

木星2ブルーの詳細:https://rubber.ocnk.net/product/2992

 

 WRM店長の長部です。今回は、ペンドラ両面粘着ユーザーの岩河コーチが、話題の中国粘着ラバー「木星2ブルー[銀河]」を徹底試打!普段からフォア・バック両面に硬めの粘着ラバーを愛用している岩河コーチが、約1年間使い込んできた「金星2ブルー」と比べてどう感じたのか?実際にフォア・バックで打ちながら詳しく解説してくれています。安定感・回転量・飛距離・扱いやすさをしっかり検証!特に裏面使用時の高い弧線と威力には「正直びっくりしました!」とのこと。金星2ブルーで感じていた硬さの悩みを、木星2ブルーが見事に解決!フォアでもしっかり使いやすく、バックハンドに粘着を試してみたい方にはまさにピッタリ。気になった方は、ぜひ動画でチェックしてみてください!

動画URL: https://youtu.be/6ZoNZrS-TjQ

 

 

太陽Pro極薄ブルー[銀河]:https://rubber.ocnk.net/product/2798

 

 

WRM店長です。今回ご紹介するのは、超話題のラバー「太陽Pro極薄ブルー」驚異的なスピン性能と、台上プレーでの安定感を両立した唯一無二のラバーです。弾みを抑えた設計で、チキータやストップ、フリックなどの台上技術が驚くほど安定。さらに、ボールをしっかり掴む感覚が得られるので、初心者の感覚トレーニングにも最適です。

「ツッツキで回転をかける感覚がわかる」「コントロールしやすい」とリピーター続出!レディース選手にも相性抜群です。今回の動画では、並木コーチが実際に試打し、その性能を徹底チェックしています!ぜひ動画で、そのラバー性能を体感してください!

 

 動画URL:https://youtu.be/eOtEk8rPcsw

 

 

金星2ブルー:https://rubber.ocnk.net/product/3523

 

WRM店長の長部です。今回ご紹介するのは、岩河コーチが本職ラバーとして1年間使い続けた「金星2ブルー [銀河]」。中国粘着ラバーならではの高い回転性能と硬めのシートが特徴で、ペンホルダー両面でも抜群の安定感を発揮します。特に低く鋭い弾道のループは相手の攻撃を封じ、試合で大きな武器に。また、強く弾いた時にボールが揺れる現象や自然に出せるナックルで、相手のミスを誘発します。さらにサーブの回転量も非常に多く、レシーブを崩せる威力を持っています。フォア・バック両方で性能を発揮できる高性能ラバーです。岩河コーチのプレー動画で、その性能をぜひ確認してください!回転で勝ちたい方に心からおすすめの一枚です。

 

動画URL:https://youtu.be/MYdT_PQpcuA

 

FAKIRの詳細:https://rubber.ocnk.net/product/3737



WRM店長の長部です。今回は、関東学生リーグで優秀選手賞を2度受賞した実力派Chopper、木村翔選手が試打した「FAKIR [der-materialspezialist]」をご紹介します。このラバーは、相手の回転の影響を受けにくく、自分からしっかり回転をかけた低く鋭いChopを安定して繰り出せます。普段CURL P4Vを使用している木村選手も違和感なく使用できる高い性能が特徴。Push時も大きなスイングで強い回転をかけやすく、飛ばない特性でコントロールも抜群です。特にBackhand Chopで苦戦している方に最適なラバーです。攻撃も行いやすく、回転量の変化も自在に操れる万能さを兼ね備えています。実際の試打動画でその性能をぜひご確認ください!Chopper必見の一枚です。