2025年2月

6

動画URL:https://youtu.be/YB5QRL-218s

 

 

木星5超極薄の詳細:https://rubber.ocnk.net/product/3699

 

WRM店長の長部です。今回ご紹介するのは、中国出身の趙虹雯選手が試打した「木星5超極薄 [銀河]」。このラバーは薄いスポンジと高い回転性能を持ち、サイドスピンプッシュや多彩な台上技術が驚くほどやりやすいのが特長です。特にプッシュ時の回転量が非常に多く、短いボール処理も快適。相手の回転の影響を受けにくく、レシーブや台上で自在なコントロールが可能です。趙虹雯選手も「表ソフトや粒高の特徴を一部感じる裏ソフトラバーで、初心者でも扱いやすい」と高評価。経験者が使うと、より独特で予測困難なボールが生まれます。ぜひ動画でその驚異的な性能を確認し、超極薄の魅力を体感してみてください!

ツブ高の常識を覆す!鬼ナックル&滑らないツッツキ|FAKIR マナフィー

 

動画URL:https://youtu.be/HNI7wNdBJRg

 

FAKIR詳細:https://rubber.ocnk.net/product/3737

 

WRM店長の長部です。

FAKIR [der-materialspezialist]は、シェークのバック側にツブ高を使用する選手に最適なラバーです。試打したマナフィー選手(Saphir Open準優勝)は、特にナックルの安定性と回転量の多さに注目しました。

一般的なツブ高ラバーと異なり、FAKIRは粒高ツッツキやカット性ブロックでしっかりと回転をかけられる点が特徴です。ナックルの質が高く、相手のミスを誘いやすい一方で、カット性ブロックでは短く低いボールを安定して出すことができます。また、ツッツキ時の回転量が豊富で、通常の粒高ラバーよりも攻撃的なボールを打ちやすい仕様になっています。

さらに、Flickやツブ高プッシュのコントロール性にも優れ、シェークの選手がバックハンドで変化をつけながらプレーできる点も魅力です。弾みが控えめな設計ながら、しっかりとした打球感があり、回転を自在に操るプレーヤーには非常に扱いやすいラバーと言えます。

安定感と変化を両立させたい選手におすすめの一枚です!

【キム・テクス監修】圧倒的破壊力!単板ラケット「虎剣」

 

 

動画URL:https://youtu.be/VJDRc6oecF8

 

 


【予約】虎剣ゴールドの詳細

【予約】虎剣レッドの詳細



こんにちは!WRM店長の長部です。

日本式ペンホルダーが各メーカーから廃盤になっている今

胸が熱くなるニュースです。

 

キムテクス監修の単板ブレード「虎剣」を紹介します。

石塚選手が選んだのは、10.5mmの檜単板。

「もっと威力のある一撃が欲しい…」
「シンプルな最高の日本式ペンホルダーを探している…」

そんな悩みを持つペンホルダー選手にこそ、ぜひ手に取ってほしい。

 

最大の特徴は、圧倒的な弾みと操作性の両立。

10.5mmの檜単板が生み出す驚異的なスピードは、まさにスピードグルー時代を彷彿とさせるほど。
それでいて、グリップ形状が緻密に設計されており、細かい技術も思い通りに操れる。

「ペンホルダーの新時代が来た!」
石塚選手・下川選手の試打でもその手応えは確信に変わりました。

さらに、無駄を削ぎ落とした洗練されたデザインも魅力。
シンプルだからこそ、日本式ペンホルダーの本質を最大限に引き出します。
ペンホルダー選手なら、この感動をぜひ味わってください!

 

 

【予約】虎剣ゴールドの詳細

【予約】虎剣レッドの詳細

 

 

 動画URL:https://youtu.be/4w2DTf1gNrU

 

 

UFO超極薄の詳細

 

 

WRM店長の長部です。

 

今回ご紹介するのは、新作ラバー「UFO超極薄(BOMB)」!

極薄ラバーといえば、繊細なタッチが求められる一方で、扱いが難しいという声も多かったですが、この「UFO超極薄」は一味違います! 

 

🎯抜群のコントロール性能でラリーが安定!

テンション系の極薄ラバーながらシートに粘着がないため、従来の極薄ラバーよりも相手の回転の影響を受けにくく、ラリーが続きやすい仕様になっています。さらに、ブロックや台上技術のコントロール性が向上し、より安定したプレーが可能!

 

 

🚀攻撃的なプレーにも対応!

強打すると表ソフトのような攻撃もできるのがこのラバーの強み。さらに、ツッツキ・チキータ・フリック・ストップなどの台上技術も自在に操れるため、ラリー重視の選手から攻撃型プレーヤーまで幅広く使える仕様になっています。

  

今回の試打動画では、「UFO超極薄」の球持ちの良さ、ショートピップス特有の速攻性能、そしてブロックの安定感を徹底検証!

 

 

UFO超極薄の詳細

動画URL:https://youtu.be/DqpeSPsGqsQ

 

 

REBELLIONの詳細

 

WRMの店長です!

 

今回の動画は特別ゲストに、国際大会Saphir Open準優勝の実績を持つマナフィーの登場です。彼女が今回試打するラバー攻撃力で定評のあるツブ高ラバー「Rebellion[der-materialspezialist]」です。 

 

マナフィーのスタイルは、バックのツブ高で緩急をつけながらの高速ナックルボールで相手を翻弄する早いピッチの卓球を得意としています。今回の試打では、Rebellion1.0mmスポンジを装着し、そのスピードと変化性能を徹底チェックしました。特に、ツブ高では考えられない高速バックハンドが簡単に打てるのは驚き!ツッツキ対ツッツキの場面でも、切ったり、切らなかったりの回転の調整が自在にできるのが印象的でした。

 

さらに、カット性ブロックやミート攻撃を織り交ぜることで、相手のリズムを崩す戦術にもピッタリ。相手のドライブに対しても、スピンの影響をほぼ受けずに攻撃的なリターンが打てるのは圧巻でした。

 

「積極的に攻撃するのに適したツブ高を探している」「速いナックルで相手にプレッシャーをかけたい」そんな方には、このRebellionがドンピシャです! 

動画を見て、このラバーのポテンシャルをぜひチェックしてみてください!

 

REBELLIONの詳細

動画URL:https://youtu.be/oYfe0_iH4HU

 

INVENTUS XT Pro47.5:https://rubber.ocnk.net/product/3765

 

WRM店長の長部です。

カットマンのSAKIコーチがGEWOの最新ラバー「INVENTUS XT Pro47.5」の試打検証します。試打に使うラケットは、和の極碧[andro]です。INVENTUS XT Pro47.5は、GEWOの最新テンション系ラバーで、カットマン向けに最適な性能を備えています。このラバーの最大の特徴は、高いスピン性能と優れたコントロール性の両立です。

特に、Chop時の回転量が非常に多く、深い弾道のボールが安定して入るため、相手の攻撃を抑えやすい仕様になっています。また、Pushの安定性も高く、低い弾道でしっかりと回転をかけられるため、試合での細かいコントロールが求められる場面でも活躍します。

さらに、Under Spinに対するPunch ShotやTopspinの打ちやすさも大きな特徴です。一般的なカット用ラバーでは攻撃が難しくなりがちですが、このラバーはパワフルな攻撃も可能で、攻撃型カットマンにとって理想的な選択肢となります。特に、バックハンド側でのPunch ShotやTopspinが強く打てるため、カットだけでなく積極的な攻撃も取り入れたい選手におすすめです。

総合的に見て、INVENTUS XT Pro47.5は、Chopの回転量を増やしたいカットマンや、攻撃力を高めたい選手に最適なラバーです。スポンジの厚さを調整することで、より自分に合ったプレースタイルを確立できる点も魅力です。