【予約】KATANA1[カタナ1]【お試し】 [Y1000004936]

販売価格: 18,200円(税別)
(税込: 20,020円)
重み: 90
もし、あなたが、、、
裏面打法を主軸の武器として、これまで以上の破壊力とスピードで相手を圧倒したいと願っているなら…
もし、あなたが、、、
今の中国式ラケットの重さが、スイングスピードやフットワークの妨げになっていると感じているなら…
もし、あなたが、、、
軽いラケットにすれば、せっかくの裏面打法の威力が落ちてしまうのではないかと不安を感じているなら…
もし、あなたが、、、
ラケットの重さによる体の負担を減らし、肘や手首の痛みを気にせず、いつまでも卓球を楽しみたいと願っているなら…
もし、あなたが、、、
軽量でありながらも、最新の技術で裏面打法の潜在能力を最大限に引き出すラケットを探しているなら…
この革新的なペンホルダー「KATANA1」は
まさにそんなあなたのための、待ち望んだ一本となるでしょう。
もしこれらの悩みを、今のラケットで放置し続けてしまったら
あなたの卓球ライフはどうなってしまうでしょうか?
今の重いラケットでは、あなたが本来持っているスイングスピードを最大限に引き出せず
裏面打法の爆発的な威力を出しきれていないのではないでしょうか?
ラケットが重くて振り遅れてしまい、せっかくのチャンスボールも逃してしまう。
これは、あなたの卓球における潜在能力を十分に発揮できていないということでもあります。
さらに、その重さが知らず知らずのうちに手首や肘に負担をかけ、痛みや怪我のリスクを高めているとしたら?
もし、今その負担を放置してしまえば、「これからも大好きな卓球を長く続けたい」という
あなたの願いが、難しくなってしまうかもしれません。
特に、年齢を重ねても快適にプレーを続けるためには
ラケットの軽量化は避けて通れない課題となる可能性もあります。
「軽いラケットにすれば威力が出なくなるのでは?」という不安から移行をためらい
あなたの裏面打法が新境地を開く機会を逃しているとしたら、それは非常にもったいないことです。
そんな、裏面打法に真剣に向き合うあなたが抱える悩みを解決し
卓球の可能性をさらに広げる画期的なラケットが、ついに誕生しました。
WRM店長の長部です。
今、とてもワクワクしています。
先日は、台湾のTHE EGGの、、、
新時代のぶっ飛び超アウターのTAIWANIAを紹介しましたが
今日は、裏面打法を使う選手待望の
新時代のペンホルダー『KATANA1』を紹介できるからです。
かつて、台湾で育まれた樹齢90年の台湾アカシア材が
10年もの自然乾燥を経て
ペンホルダーラケットとして私たちの元へやってきました!
しかも、ただのペンホルダーではありません。
裏面打法を主軸の武器とする現代のプレイヤーのために
徹底的にこだわり抜かれた『新時代のペンホルダーラケット』です。
この、軽さと威力を高次元で両立した革新的なペンホルダー『KATANA1』が
あなたのプレーをどう変えるのか?
まずは、岩河コーチの試打動画が届いているので
まずは、動画でその性能を体感してください!
動画URL:https://youtu.be/BpebS-FBQ_0
動画はいかがでしたか?
岩河コーチの試打を通じて、KATANA1が持つ『軽快な振り抜き』と
そこから生まれる『爆発的な威力』という
相反する要素が最高レベルで両立していることを
ご覧いただけたのではないでしょうか。
まさに、動画でご覧いただいたこの性能こそが
あなたがこれまで抱えていた
『ラケットが重い』『裏面で威力を出しきれない』『軽いと弾みが不安』『肘の不安』
そして、『いつまでもペンホルダーの選手として長く卓球を続けたい』といった悩みを解決し
思い描く裏面打法、そしてストレスなく卓球を楽しむ未来を実現するための、確かな力となるのです。
では、なぜKATANA1は、これほどまでの性能を発揮できるのか?
そして、具体的にどのようなメリットをもたらすのか?
その秘密を、さらに詳しく解説していきます。
裏面打法に革命を!軽さと威力を両立した新しいペンホルダー『KATANA1』
このキャッチコピーが示す通り、KATANA1は、まさに裏面打法を主軸の武器とするあなたのために、特別に開発された革新的なラケットです。
驚異的な軽さ(80-86g)を実現した秘密:
KATANA1は、裏面打法に不可欠な軽さを徹底的に追求しました。ラケット単体重量を80-86gに抑えることで、ラバーを2枚貼っても総重量が過度に重くならず、軽快なラケットワークを可能にします。この軽量設計は、長時間のプレーでの疲労軽減や、手首・肘への負担軽減にも大きく貢献します。
爆発的な威力とスピードの源泉:
軽量でありながら驚異的な反発力を生み出すのは、厳選された素材と特殊構造の組み合わせです。樹齢90年、10年乾燥という特別な台湾アカシアを表面版に、そのすぐ下に高反発のブルーファイバーを配置した超アウター構造を採用。この組み合わせが、打球に強烈なスピードとパワーを与え、相手コートで炸裂するようなボールを可能にします。動画でご覧いただいたスピードは、この構造から生まれるものです。
意のままに操れる操作性と安定性:
コンパクトなブレード設計と計算された重心バランスにより、KATANA1は非常に優れた操作性を誇ります。裏面での細かい台上技術やカウンター、そして力強いドライブまで、あなたの意図した通りのラケットコントロールを可能にします。また、特殊素材の特性により、相手の回転の影響を受けにくく、ブロックやカウンターも安定して行えます。動画で見た岩河コーチの安定感のあるプレーは、この操作性と安定性の高さによるものです。
ファイバー搭載ペンホルダーという希少性:
日本式ペンホルダーで形状でありながらファイバーを搭載している点は、市場でも非常に希少です。これにより、伝統的な木材ペンの球持ちの良い打球感と、現代的な特殊素材の弾みを両立。攻撃とコントロールを高次元で組み合わせたい裏面打法プレイヤーにとって、理想的な打球感を提供します。
KATANA1を購入するべき理由:
- 裏面打法のパフォーマンスを最大限に引き出すため: KATANA1は、裏面打法を主軸の武器とするあなたのプレースタイルを最大限に活かすために設計されています。軽量でありながら威力のあるボールを打てるため、裏面打法の潜在能力を完全に引き出すことが可能です。優れた操作性により、より技術的で攻撃的なプレーを可能にします。
- 中国式ラケットからの移行をスムーズに行うため: 軽量かつ操作性に優れているKATANA1は、中国式ラケットから日本式ペンへの移行を検討しているあなたにとって、理想的な選択肢です。違和感なく、そして新たなメリット(軽快さ、操作性)を得ながら、スムーズに移行を進めることができます。
- 肘の負担を軽減し、長く卓球を楽しむため: KATANA1の軽量設計は、手首や肘への負担を大幅に軽減します。これにより、痛みや怪我のリスクを減らし、あなたが大好きな卓球をより長く、快適に、そして集中して楽しむことを可能にします。
KATANA1は、あなたが抱える悩みを解決し、卓球ライフをより豊かにする、まさに革新的なラケットです。
■ラケット仕様
JTTA公認
板面サイズ: 161*142 mm
厚さ: 6.0 mm
重さ:80-86 g
合板: 木材 + ブルーファイバー
角丸形
素材構成:台湾アカシア + ブルーファイバー + アユース + 桐木 + アユース + ブルーファイバー + 台湾アカシア