【お試し】WINGSPLUS
販売価格: 29,019円(税別)
(税込: 31,920円)
重み: 90

WRM店長の長部です。
ついに、このラケットを紹介する日がやってきました、、、
WRMで本当に少ない
一般的な攻撃選手向けのラケット紹介動画です。
もちろん、WRMが紹介するラケットなので
普通のラケットではありません。
ラケットの上板に、極上の硬めの上板を使用した
『威力』と『安定性』を両立させた新しい攻撃用ラケットです。
「あと一本が、入らない…」
試合の勝敗を分ける、あの緊迫した場面。練習ではいつもいいボールが打てている。だが、試合になってしまうと何かが違う。一本の重みが増すほどに心の中に『疑い』が芽生えてしまう。ボールは無情にもオーバーミス。あるいは、相手の強烈なドライブに押され、ブロックが浮き、相手に撃ち抜かれてしまう。
もし、あなたがこんな悩みを一度でも感じたことがあるなら、、、
・大事な場面、サーブからの3球目で思い切りいけない
・ドライブラリーの展開で、オーバーミスが気になり弱気になってしまう…
・もっと、プレーに威力と安定感を両立させたい。何より自信を持ってプレーしたい
その原因は、あなたの技術だけではないかもしれません。
ラバーの性能を100%引き出し、極限状態でも安定したプレーを可能にする「最後のピース」が
完全に埋まりきっていないだけかもしれません。
その答えは、100年の時を超えて、今あなたの元へ届きました。
第二次世界大戦中、日本人が台湾に植えた木材が
長い歳月を経て卓球ラケットとなり、日本へ帰還しました。
その表層材には、樹齢80年、自然乾燥30年以上を重ねた高級木材――相思木(台湾アカシア)が選ばれています。
こうして誕生した、台湾メーカー THE EGG のフラッグシップモデル WINGS PLUS。
このラケットに最初に心を惹かれたのは
全日本選手権ベスト8、現役Tリーガー・龍崎東寅選手でした。
彼が感じたのは、インパクトの瞬間に「掴む→回転が乗る→伸びて沈む」という
ごく自然で流れるような感覚。
その感触は、ただ強いだけでなく、品格を伴った打球の質を生み出します。
「インナー設計による球持ちの良さと精密なコントロール。
硬めの上板がもたらす安定感。
そして何より、回転をかける心地よさ。」龍崎選手はそう語ります。
ぐっちぃ、チャパ、そして実戦で愛用する龍崎東寅(静岡ジェード)選手による映像が届いています。
ぜひ、その威力と安定感を両立させた新しい攻撃ラケットWINGSPLUSの性能をその目で確かめてください。
動画URL:https://youtu.be/p5ut9k2m1BQ
動画はいかがでしたか?
龍崎選手から繰り出される、超安定感のある中陣からのドライブ弾道を見ていただけたでしょうか
繰り返し、あの弾道で引き合いを続けているのは龍崎選手のスキルですが
WINGSPLUSは、球持ちが異常に長く、コントロール性能が激高、しかも威力も抜群なラケットです。
初めて打った瞬間、その異常な球持ちと安定感に、きっと「これは違う」と感じてもらえることでしょう。
100年の眠りから甦る、勝負を託せる“木”
かつて船の龍骨として荒海を渡った相思木(台湾アカシア)。樹齢80年、自然乾燥30年以上という歳月を重ねたその木材が、いまラケットの心臓部として甦りました。なぜ、100年を超える木材がこれほどの安定感を生むのか?それは、長い年月をかけて自然乾燥された相思木が持つ、**適度な硬さと“しなり”**に秘密があります。インパクトの瞬間、ボールをただ弾くのではなく、一瞬深く掴んでから放つ。このコンマ数秒の球持ちが、あなたの意思を正確にボールへと伝え、回転量とコントロール精度を劇的に向上させるのです。歴史と伝統を宿した素材が、現代卓球に新たな信頼をもたらします。
高性能ラバーを、自在に操る“設計”
スピードも回転も驚異的なテンションラバー。しかしその力は、ときにコントロールの難しさという壁となります。WINGS PLUSは、インナー特有の“つかむ感覚”と、硬質上板の剛性設計によってその壁を突破。アウターの爆速とインナーのホールドを両立し、スピード・回転・コントロールの三要素を高次元で融合しました。高性能ラバーを“暴れる猛獣”から“扱いやすい武器”に変える新時代の設計。それがWINGS PLUSです。
握り替えの速さが、勝敗を決める“形状”
フォアからバックへ、バックからフォアへ。試合中のわずかな切り替えが、勝敗を分けます。WINGS PLUSの“細くて薄い”グリップは、日本人の手に合わせて設計され、自然にフィット。握り替えが一瞬で決まり、ラケットが手の中で詰まることはありません。振り遅れや面のぶれを抑え、台上処理からの三球目攻撃、ブロックからの即返し、強い上回転へのカウンターまでもスムーズに決まります。
下がっても恐れず、振り切れる“弾道”
中後陣でのラリーに必要なのは、ただの飛距離ではなく「安心してコートに収まる安定感」です。WINGS PLUSは、回転をしっかり乗せられるホールド感と相思木の硬質上板による直進性を両立。強く振っても、ボールは一度伸びてから沈み、オーバーを防ぎます。一本に対する恐怖心が消え、大事な場面でも攻撃的に踏み込める。WINGS PLUSは、冷静さと攻撃性を両立させる一本です。
WINGS PLUS
WINGS PLUS は、樹齢80年、自然乾燥30年以上の船尾の竜骨に使用されていた相思木を使用しています。木工職人が比重1g/cm³を超える柾目材(比重>1 g/cm³)を厳選しています。 非常に高い球質と優れた威力のために、チームはラケット両面の重量を総重量の20%に抑えました。
30年以上自然乾燥された相思木は、非常に安定した平衡含水率に達しています。比重が1 g/cm³を超え、かつ柾目の相思木は非常に希少です。その螺旋状の木理の成長様式が、この木材を稀少かつ貴重なものにしています。この木材は繊維が安定して硬く、強い力で打球した際に高い変形量を示しながらも割れにくく、優れた反発力と安定性を提供します。
良好な球持ちを維持するために、中間層に極薄カーボン繊維を挿入し、優れたサポート力を提供します。この内蔵構造は、WINGS PLUSの性能を向上させるだけでなく、優れたコントロールとパワー伝達を保証し、全ての打球で爆発的なスピードと強烈な回転を実現します!
このラケットは非常にスピードが出ますが、コントロールは難しいです。 しかし、軽量であるため、操作性は高いです。 ブロックなどの守備的な技術は難しいですが、少し下がってのラリーでは非常に良い感触があります。 操作が難しいため、上級者やプロの選手に適しています。
◾️仕様
板面サイズ: 158*152mm
厚さ: 5.7mm
重量: 85-93g
合板構成: 相思木 + アユース + 極薄カーボン繊維 + 桐 + 極薄カーボン繊維 + アユース + 相思木




