カット用 Hammerゴクウス[Hammer Gokuusu]WRM custom-made

販売価格: 2,831円(税別) [通常販売価格: 2,980円]
(税込: 3,114円)
重み: 10
女子カットマン朝田コーチも小学5年から
ずっ〜と愛用 HAMMER極薄
動画URL:https://youtu.be/VQXsoEy29_A
5月25日19時販売開始
WRM店長の長部です。
もし、あなたがカットマンで、、、
今よりツッツキやカットが切れる表ラバーを探しているのなら・・・
もし、あなたがカットマンで、、、
切ったかナックルか分かりにくい表ラバーを探しているのなら・・
もし、あなたがカットマンで、、、
ロングサーブに強い、レシーブに強い表ラバーを探しているなら・・・
この手紙はとても役立つと思います。
WRMオープン以来
もっとも売れている表ラバー
それはHammer極薄です。
Bombard極薄と同様
8年前に販売をスタートし
これまで売れた枚数が4,000枚
ここ最近は
大きな宣伝もしてきませんでしたが
熱狂的なリピーターが数多く
とても地味に売れ続けています。
388C-1、HELLCATなどの表
変化系表も売れてますが
両者とも1,000枚にも到達しておらず
表ラバーの中で圧倒的に売れているのが
このHammer極薄なのです。
WRMパートナーの卓球丼さん
バック表のカットマンですが
3年前からHammer極薄を愛用しています。
なぜ、Hammer極薄を使い続けるのか?
卓球丼さんに動画で語っていただいたので
是非、こちらの動画をご覧ください。
動画URL: https://youtu.be/C6NXRN54KCI
動画はいかがでしたか?
Hammer極薄がカットマンのバック面に
オススメな理由
ご理解いただけたでしょうか?
Hammer極薄は
たくさんのスポンジを試しました。
硬いスポンジがもっとも性能が高く
それを商品化しています。
Hammer極薄には
カットマンに嬉しい3つの特長があります。
1.表ラバーの中で、圧倒的な切れ味
Hammer極薄の1つ目の特長は
圧倒的な切れ味です。
普通、バック表のカットマンって
そんなにツッツキやカットが切れているイメージがないですよね。
でもHammer極薄はめちゃくちゃ回転がかかります。
多くの方が、Hammer極薄の切れ味に驚きます。
回転がかかるだけではなく
スポンジが薄くて硬いため
スポンジに食い込む時間が短く
球離れが早い
ツッツキやカットの弾道が直線的という特徴があります。
リターンが想像以上に早いので
非常にタイミングが取りにくいラバーです。
2.切ったかナックルか分かりにくい
Hammer極薄2つ目の特長は
切ったかナックルか分かりにくいラバーです。
わかりにくい理由は
ラケットに当たった時の音が
切ってもナックルでも一緒
ボールの軌道も一緒なので
ボールの回転を認識するときに使う
聴覚や視覚に相手に対して負担を強いることができます。
タイミングが取りづらい上に
回転量も回転の質も分かりにくい
相手に万全な体制で打たせないラバーです。
3.ロングサーブに強い、レシーブに強い
Hammer極薄3つ目の特長は
スポンジが極薄で弾みが弱いため
ロングサーブに対して抑えが効くため
攻撃技術、守備技術において
自信を持ってラケットを振ることができるラバーです。
ロングサーブに対して
中途半端にラケットを振ったり
角度を合わせて返球してしまうと
相手にチャンスボールを与えてしまいます。
ショートサーブに対しても
切る、弾くがやりやすく
ツッツキ・ストップ・フリックなど
技術の選択肢も多く
回転量も回転の質の変化幅も大きい
しかも、相手の台におさまりやすいので
レシーブに強いラバーです。
レシーブが苦手で
3球目でドンと打たれてゲームが組み立てることができない
カットマンは弾まないHammer極薄がオススメです。
ボールがプラに変わってから
バック面ツブ高から表に乗り換える選手が増えています。
ボールの回転量が減り
ツブ高特有の揺れも少なくなり
相手の打ちミスも減っているように感じます。
ツブ高のカットマンに比べ
表のカットマンは、ラリーで粘るより先に変化をつけて
チャンスがあれば積極的に攻撃を仕掛けていく戦型です。
バック表のカットマンにとって
変化幅の大きさと、変化幅の選択肢が多いに越したことはありません。
そういった意味で、Hammer極薄はとてもオススメなラバーなのです。

販売価格: 2,831円(税別) [通常販売価格: 2,980円]
(税込: 3,114円)
重み: 10