2021年6月30日まで『無料』公開
メールアドレスを入力して登録ボタンを押す
※このメルマガに登録されると後日【考える卓球メルマガ】に登録されます。
動画セミナーの内容
1.はじめに
2.このセミナーで学べること
3.切れたサーブを覚える練習法
a.真上か後方に飛ばす
b.連続キャッチ
c.連続でリフティング
d.自分のラケットで確認
e.落下点をコントロール
4.基本打法の型を覚える
a.フォアハンド
b.バックハンド
c.連続で壁打ちをしてはいけない理由
d.ツッツキ
5.まとめ
受講者の感想
Sai
★★★★★(とても良かった)
1. 木ベラ練習法について
切れたサービスを出すのが苦手な人にやってもらいました。最初はボールが前に飛んでいましたが、すぐに真上か後ろに飛ぶようになりました。ただ、ボールを当てにいこうとする気持ちが強く、高く弾んでしまっていました。慣れてくると、うまくできるようになりました。ラバーを張ったラケットで、やってもらうとすごく切れたサービスがでました。
2. 壁打ちについて
これはすごく難しかったようです。ボールを当てにいくようなスイングになり、壁からボールがもどってきませんでした。むだな力が入りすぎてしまってうまくいかなかったです。壁の近くでやるとうまくいきだし、スムーズな動きができるようになりました。徐々に壁からの距離をとっていってもうまくボールが自分のところにもどってくるようになりました。それにつれて打ち方も良くなりました。感覚でできるようになっていく練習法ですね。頭で理解したり、見本を見て練習するよりもはるかにうまくいく方法でした。ありがとうございました。
ペンドラオヤジ
★★★★★(とても良かった)
子供が練習試合でサーブを打たれて負けた。相手のサーブにやられた。と言って帰って来ました。改めて木ベラの練習に取り組んでみようかと思います。
らもーん
★★★★★(とても良かった)
家での練習方法を探していたので、参考にしたいと思います。40半ばにして卓球を始めたこともあり、こういった動画はとてもありがたいです。
かげさん
★★★★★(とても良かった)
家練習やらないと。でもサボッてしまう今日このごろ。
大野ま
★★★★★(とても良かった)
実演していただいてとてもわかりやすかったです。どういう目的で練習するのかもよくわかりました。実践して打球感覚をよくしたいです。
ぴよ
★★★★★(とても良かった)
自分は粒高ラバーでこすった時の音を確認して、切る(主に下回転)練習をしていたのですが、保護フィルムを付けた状態だと上に飛びすぎてしまうことが多くあり、まだまだだなぁと気づかされました。かごに入れる練習もためになりそうです。
セミナー画像
講師紹介
下川裕平
■プロフィール
戦型 ペンドラ
主な実績
・東信電気|日本リーグ出場・平成21年日本リーグ新人賞受賞
・全日本選手権|6回出場
・国民体育大会| 大分県7年・神奈川県2年
・専修大学|関東学生リーグ出場
・明豊高校(大分県)|平成16年九州大会シングルス優勝
■出演作品・出版物
卓球の教え方の教科書 (評価 4.6点/5.0点満点)
卓球書籍の中でNo.1 レビュー数 128件
Amazon書籍ランキング5冠獲得
・Amazon書籍総合・人気度ランキング 1位
・Amazon書籍スポーツ・アウトドア新着ランキング 1位
・Amazon書籍スポーツ・アウトドア売れ筋ランキング 1位
・Amazon書籍スポーツ・新着ランキング 1位
・Amazon書籍スポーツ・売れ筋ランキング 1位
DVD 累計販売本数 5,000本突破!
・フォアで決める練習法
・ペンドラ基礎打法
・卓球3S理論予測スピード編
・卓球3S理論カットマン予測スピード編
・卓球3S理論ペン粒予測スピード編
・Xia論法vol1効くサーブ徹底解説編
・Xia論法vol2反射スピード徹底解説編
・Xia論法vol3身体スピード徹底解説編
・布袋式古武術卓球メソッド
・ぐっちぃ&Xiaのサーブアイディア100選
・ヒモトレ卓球
■追伸
この無料動画セミナーはYoutubeメンバーシップ
ゴールド会員(990円/月)向けに制作したセミナー動画となります。
無料公開は6月30日で終了します。
WRMメンバーの詳細はこちら
会員登録数920名突破
https://rubber.ocnk.net/page/109
是非、無料公開中にセミナー動画をご覧ください。
このセミナーが、あなたのお役に立てれば嬉しく思います。
メールアドレスを入力して登録ボタンを押す