What's New

2025年07月14日
【【試打】シーザー|WRMが試したツブ高の中でブロック性能が最高評価|Monkey】

動画URL:https://youtu.be/m7BSvESFD2E  WRM店長の長部です。 今回は、日頃からCROSSiSLAND [WRM]のブレードを愛用し、長年にわたり信頼を置いているシーザーさんが登場します。彼は、WRMスタッフの中でもブロック性能で最高評価を得ているSauer&Trogerのツブ高ラバー「MONKEY」のスポンジ無しのタイプを徹底的に試打します。 シーザーさんが「変える理由がないくらい優れたラバー」と語る通り、このMONKEYは相手の強烈なトップスピンをまるで壁のように止め、ボールが**「本当に止まる」圧倒的なブロック性能**が特徴です。守備型ブロック重視のプレーヤーに最適なラバーとされており、相手の連続攻撃を防ぐため、ボールを短く止め、低い弾道で返すことが可能です。 特に、いきなりのカットブロックでこれほどボールが止まるのは非常に強烈であり、相手のトップスピンに対してラバーとブレードの性能が存分に発揮されます。このラバーは、スピンの多いカットブロックを打つことができ、狙ったコースに打てるほどの自在性の高さも兼ね備えています。通常のブロックでも、トップスピンに対してわずかにアンダースピンがかかることがあります。 シーザーさんは昔から質の高いブロックが得意ですが、MONKEYを使用することで、フォアハンド、バックハンド問わずチョップブロックが安定し、ボールが突き刺さるような軌道を描き、上から強烈なアンダースピンボールを打つことが可能です。また、ブロック時にボールを短く止め、揺れるボールやノー・スピンボール(ナックル)を自在に出せるため、相手のリズムを崩すのに最適です。 守備だけでなく、プッシュや攻撃も安定しており、ナックルボールのリターンや攻撃スタイルの使い分けも容易に行えます。ボールの球持ちがわずかに長くなり、スピン量が増える感覚がある特徴です。シーザーさんが「狙った通りに、ちゃんと実行できる」と語るように、このMONKEYがもたらすプレーの安定感は、卓球において大きな強みとなるでしょう。 ぜひ動画で、シーザーさんによるMONKEYの異次元のブロック性能と、その万能性を体感してください。 Monkey[Sauer&Troger] :https://rubber.ocnk.net/product/3686


次の最新情報

ショッピングカート
HOMEに戻る

Copyright(C)2006-2016 World Rubber Market. All Rights Reserved.
Powered by おちゃのこネット